6月3日(月)です
こんばんわ
大野 憲です
試合結果から6.2Krushの試合について
[GAORA杯・Krush -55kg WILDRUSH League 2013公式戦]でkazyosiと対戦予定だった嶋田が負傷欠場。公式計量をパスしたkazyosiの不戦勝となり、急遽、タイトル返上&7・13新宿大会からの再出発する初代-55kg級王者・瀧谷渉太とのエキシビションマッチが決まった。
上記のようにKazuyosi選手の対戦相手が負傷欠場の為にエキシビジョンという形になりました!!
いかリーグ戦の現在の勝ち点となります!!
匠 3勝(1KO)=勝ち点7
鈴木優也 1勝(1KO)1敗1分=勝ち点4
Kazyosi 1勝2分=勝ち点4
大川一貴 1勝(1KO)2敗=勝ち点3
結城将人 1勝1敗1分=勝ち点3
嶋田将典 3敗=勝ち点0
同じく6月2日(日)ディファ有明にてこちら
Bigbang13統一への道其の十三
試合結果です!!
まずは翔太選手!!
第3試合 60kg契約 3分3R
×翔太(シルバーウルフ)
○加藤 港(チャモアペット・ムエタイアカデミー)
3R 1'47" TKO (3ダウン:右ストレート)
私 大野 憲
第8試合 65kg契約 3分3R
○渡部翔太(チームドラゴン/J-NETWORKスーパーライト級6位)
×大野 憲(シルバーウルフ)
3R 1'06" KO (バックハンドブロー)
そしてメインイベントはもちろん!
第15試合 ダブルメインイベント 70kg契約 3分3R
○城戸康裕(谷山ジム/Krush -70kg王者)
×マスード・ミナイ(イラン/イラン大誠塾/WBKF 70kg級世界3位、IKN 70kg級王者)
判定3-0 (30-25/30-25/30-25)
※2Rバックハンドブローでミナイに1ダウン、3R左ストレートでミナイに2ダウン
残念ながら自分と翔太は力及ばずに敗れましたが城戸選手はきっちりと練習の成果をいかんなく
発揮し世界レベルを証明しました!!
会場まで応援に来ていただいた皆様
ありがとうございました!!
それでわ また 大野 憲でした!!