Krush26 後楽園ホール 試合結果速報!!
Krush26 後楽園ホール 試合結果速報その②
1月26日(土)です
こんばんわ
大野 憲です
試合速報です
Krush26 後楽園ホール
17:00開場
17:30オープニングファイト開始
18:00本戦開始
シルバーウルフからは本戦第2試合はこちら
Kazyosi選手(2戦2KO)が出場しました
GAORA杯 Krush -55kg
WILDRUSH League 2013 3分3R
1-0ドロー
△結城将人(チャモアペットムエタイアカデミー)
VS
△Kazyosi(シルバーウルフ)
そしてメインの城戸康裕選手
メインイベント(第10試合)
【Krush -70kg級タイトルマッチ/3分3R】
2RKO
○城戸 康裕(谷山ジム)
VS
×守谷 拓郎(スクランブル渋谷)
王者城戸選手の見事なKO勝利で
タイトル防衛です!!
城戸選手タイトル防衛!!!
おめでとうございます!!
それでわ また大野 憲でした!!
あれから1年
1月28日(月)です
こんばんわ
大野 憲です
ちょうど1年前の今日です
RISE86にて左右田 泰臣選手が
-65kgスーパーライト級のタイトル挑戦にて
王者の吉本光志選手を相手に
自身のキャリアで初黒星を喫した日です
この日を一番鮮明に記憶しているのは
誰よりも
やはり左右田選手本人でしょう
10月のタイトル挑戦権をかけた小宮選手との接戦を制し
1年の年月を経て再びタイトル挑戦権を自力でつかみ吉本選手へ再び挑みます!!
3月17日(日)RISE92
会場 後楽園ホール
開場17:00 試合開始17:30
▼RISEスーパーライト級(-65.0kg)
タイトルマッチ 3分5R無制限延長R
吉本光志
(STURGIS新宿ジム/スーパーライト級王者)
vs
左右田泰臣
(シルバーウルフ/挑戦者・スーパーライト級1位)
昨年2012年に現王者の吉本選手に敗れ再び自ら
挑戦権を得て再びタイトル奪取に燃えています
会場まで応援に来ていただける方は
ロッカーのチケットPOPにお名前と枚数を記入してください!!
VIP席 ¥15,000-(パンフレット付き)
SRS席 ¥10,000-(パンフレット付き)
RS席 ¥7,000-
S席 ¥5,000-
A席 ¥4,000-
※当日券は各500円アップ
※未就学児は保護者膝上に限り無料
※1月19日(土)より発売開始
もしジムまでこれない場合はお電話やPCでの
ご注文も受け付けますのでどしどしお問い合わせください!!
チケットはお早めにご注文ください!!
お電話03-3419-4900
PCお問い合わせ
大野宛までお問い合わせください!!
たくさんの応援をよろしくお願いします!!
それでわ また大野 憲でした!!
PR: 966戸の間取りから、空住戸を検索!
インフルエンザが流行っています!!
2.24(日)ディファ有明 BIGBANG統一への道其の十二
2.3KAMINARIMON対戦カード!!!!!
1月31日(木)です
こんばんわ
大野 憲です
今週末に行われるアマチュアのカミナリモンの
対戦カードが一部アップされました!!

大会名 : KAMINARIMON 東京大森大会
日 時 : 2013年2月3日(日)受付9時00分/試合開始10時00分
計 量 : 9時15分~9時45分までに規定の体重をパスして下さい
会 場 : ゴールドジムサウス東京アネックス
住 所 : 東京都大田区山王2-4-1 大森駅前ビル7F
交 通 : JR京浜東北線「大森駅」山王西口より徒歩1分
▼ジュニアCクラス -40kg
牛越みらい(ジャンジラジム)
江田葵一(シルバーウルフ)
▼Cクラス -60kg
上田 徹(TARGET)
岩澤 伸(エイントライフグランド)
▼Cクラス -60kg
田元悠開(湘南格闘クラブ)
宋 和學(STURGIS新宿)
▼Cクラス -65kg
石井基文(TARGET)
櫻井 光(STURGIS新宿)
▼Cクラス -70kg
菅野庸介(真闘会)※
石島有昭(フリー)
▼Cクラス -70kg
菅野庸介(真闘会)※
東郷重賢(フリー)
▼Bクラス -55kg
菱沼英章(PHOENIXファンキーガッツメン)※
氏家 遼(新宿レフティージム)
▼Bクラス -55kg
菱沼英章(PHOENIXファンキーガッツメン)※
石井岳之(フリー)
▼Bクラス -55kg
山井拓未(PHOENIXファンキーガッツメン)
好士崎智史(リアルディール大森)
▼Bクラス -60kg
甲斐康介(HAYATO GYM)
井上昇吾(白山道場)
▼Bクラス -60kg
岡村譲治(湘南格闘クラブ)
富岡舞人(リアルディール大森)
▼Bクラス -60kg
初田一平(韓道場)
原川秀樹(リバーサル武蔵小杉 所プラス)
▼Bクラス -60kg
北島大和(HAYATO GYM)
内藤真大(HoneyTrap)
▼Bクラス -65kg
今井健裕(エバーグリーンジム)
早川光希(翔拳道)
▼Bクラス -65kg
別府竜太郎(エバーグリーンジム)
清水遼一朗(リアルディール大森)
▼Bクラス -65kg
長田守弘(TARGET)
守屋雅史(サブミット御殿場)
▼Bクラス -65kg
成田瑞規(エバーグリーンジム)
我謝 真人(シルバーウルフ)
▼Bクラス -65kg
山田 隼人(エバーグリーンジム)
福田 誠(シルバーウルフ)
▼Bクラス -70kg
門馬孝雄(サブミット御殿場)
秋吉正輝(シルバーウルフ)※
▼Bクラス -70kg
荻原良太(梅沢道場)
秋吉正輝(シルバーウルフ)※
▼Bクラス -70kg
小林亮平(梅沢道場)
宇野恭平(SPIRITGYM駒沢)
▼Bクラス -70kg
長岡誠仁(湘南格闘クラブ)
栗本大輔(フリー)
▼Bクラス -75kg
野中大地(湘南格闘クラブ)
橋本祐介(サブミット御殿場)
▼Bクラス -75kg
ヴィーガン田辺(バンゲリングベイ・スピリット)
土屋光樹(サブミット御殿場)
▼Aクラス -60kg
塩野通男(TARGET)※
工藤政英(新宿レフティー)
▼Aクラス -60kg
塩野通男(TARGET)※
舛見 仁(リアルディール大森)
▼Aクラス -65kg
村山智耶(HAYATO GYM)
石川祐樹(シルバーウルフ)
▼Aクラス -65kg
緒方研哉(HAYATO GYM)
原田博充(STURGIS新宿)
▼Aクラス -70kg
ティエリ・ティンカ(新宿レフティージム)
江黒 央(シルバーウルフ)
上記カードが発表になりました!!
出場予定の選手は体調管理を万全にして
大会までのぞんでください!!
そして今日もジムは19:00ビギナークラス
20:00ベーシッククラスの参加の方たちで
賑わっていました!!
みなさんエネルギッシュなひとときをありがとうございます!!
それでわ また大野 憲でした!!
赤鬼大募集!!!
2月1日(金)です
こんばんわ
大野 憲です
2月になりました
もうすぐ節分です
毎年シルバーウルフでは豆まきをして
鬼を追い払います!!
過去2年間の赤鬼を振り返りましょう
毎年鬼がジムにやってきて見回りをします 今年は2月3日が日曜日なので 明日あたり豆まきを実施したいと思います われこそは赤鬼と思う方 いまがチャンスです!! 赤鬼大募集いたします!! 応募規定はこちら 自前のお面がある 赤鬼が好き いかつい体である 自選他薦は問いません 是非このチャンスに赤鬼になりませんか? お問い合わせは大野まで と いうのは真っ赤な嘘です それでわ また大野 憲です!!
明日はKAMINARIMON!!
2月2日(土)です
こんばんわ
大野 憲です
明日はアマチュア大会
KAMINARIMONです
以下対戦カード及び試合順になります!!
各対戦表の上の選手が赤コーナー、下の選手が青コーナーとなります
▼第1試合 ジュニアCクラス -35kg
柏木流星(エバーグリーンジム)※
金沢綺愛(翔拳道)
▼第2試合 Cクラス -70kg
菅野庸介(真闘会)※
石島有昭(フリー)
▼第3試合 ジュニアCクラス -40kg
牛越みらい(ジャンジラジム)
江田葵一(シルバーウルフ)
▼第4試合 Cクラス -60kg
上田 徹(TARGET)
岩澤 伸(エイントライフグランド)
▼第5試合 Cクラス -60kg
田元悠開(湘南格闘クラブ)
宋 和學(STURGIS新宿)
▼第6試合 Cクラス -65kg
石井基文(TARGET)
櫻井 光(STURGIS新宿)
▼第7試合 ジュニアCクラス -35kg
柏木流星(エバーグリーンジム)※
栗原萌斗(翔拳道)
▼第8試合 Cクラス -70kg
菅野庸介(真闘会)※
東郷重賢(フリー)
▼第9試合 Bクラス -55kg
菱沼英章(PHOENIXファンキーガッツメン)※
氏家 遼(新宿レフティージム)
▼第10試合 Bクラス -70kg
門馬孝雄(サブミット御殿場)
秋吉正輝(シルバーウルフ)※
▼第11試合 Bクラス -55kg
山井拓未(PHOENIXファンキーガッツメン)
好士崎智史(リアルディール大森)
▼第12試合 Bクラス -60kg
甲斐康介(HAYATO GYM)
井上昇吾(白山道場)
▼第13試合 Bクラス -60kg
岡村譲治(湘南格闘クラブ)
富岡舞人(リアルディール大森)
▼第14試合 Bクラス -60kg
初田一平(韓道場)
原川秀樹(リバーサル武蔵小杉 所プラス)
▼第15試合 Bクラス -60kg
北島大和(HAYATO GYM)
内藤真大(HoneyTrap)
▼第16試合 Bクラス -65kg
今井健裕(エバーグリーンジム)
早川光希(翔拳道)
▼第17試合 Bクラス -65kg
別府竜太郎(エバーグリーンジム)
清水遼一朗(リアルディール大森)
▼第18試合 Bクラス -65kg
長田守弘(TARGET)
守屋雅史(サブミット御殿場)
▼第19試合 Bクラス -65kg
成田瑞規(エバーグリーンジム)
我謝 真人(シルバーウルフ)
▼第20試合 Bクラス -65kg
山田 隼人(エバーグリーンジム)
福田 誠(シルバーウルフ)
▼第21試合 Aクラス -60kg
塩野通男(TARGET)※
舛見 仁(リアルディール大森)
▼第22試合 Bクラス -70kg
小林亮平(梅沢道場)
宇野恭平(SPIRITGYM駒沢)
▼第23試合 Bクラス -70kg
長岡誠仁(湘南格闘クラブ)
栗本大輔(フリー)
▼第24試合 Bクラス -75kg
野中大地(湘南格闘クラブ)
橋本祐介(サブミット御殿場)
▼第25試合 Bクラス -75kg
ヴィーガン田辺(バンゲリングベイ・スピリット)
土屋光樹(サブミット御殿場)
▼第26試合 Bクラス -55kg
菱沼英章(PHOENIXファンキーガッツメン)※
石井岳之(フリー)
▼第27試合 Bクラス -70kg
荻原良太(梅沢道場)
秋吉正輝(シルバーウルフ)※
▼第28試合 Aクラス -65kg
村山智耶(HAYATO GYM)
石川祐樹(シルバーウルフ)
▼第29試合 Aクラス -65kg
緒方研哉(HAYATO GYM)
原田博充(STURGIS新宿)
▼第30試合 Aクラス -70kg
ティエリ・ティンカ(新宿レフティージム)
江黒 央(シルバーウルフ)
▼第31試合 Aクラス -60kg
塩野通男(TARGET)※
工藤政英(新宿レフティージム)
上記カードになります
出場予定の選手のみなさん!!
明日はよいファイトを期待しています!!
明日のセコンドは翔太選手と
みなさん良い結果を期待しています!!
それでわ また大野 憲でした!!
KAMINARIMON試合結果
2月5日(火)です
こんばんわ
大野 憲です
昨日行われました
KAMINARIMONNアマチュア大会の
試合結果をお伝え致します!!
KAMINARIMONです
以下シルバーウルフの選手試合結果です
▼第3試合 ジュニアCクラス -40kg
KO
○牛越みらい(ジャンジラジム)
×江田葵一(シルバーウルフ)
▼第10試合 Bクラス -70kg
判定
×門馬孝雄(サブミット御殿場)
○秋吉正輝(シルバーウルフ)※
▼第19試合 Bクラス -65kg
判定
×成田瑞規(エバーグリーンジム)
○我謝 真人(シルバーウルフ)
▼第20試合 Bクラス -65kg
判定
○山田 隼人(エバーグリーンジム)
×福田 誠(シルバーウルフ)
▼第27試合 Bクラス -70kg
判定
×荻原良太(梅沢道場)
○秋吉正輝(シルバーウルフ)※
▼第28試合 Aクラス -65kg
KO
×村山智耶(HAYATO GYM)
○我者真斗(シルバーウルフ)
▼第30試合 Aクラス -70kg
○ティエリ・ティンカ(新宿レフティージム)
×秋吉正輝(シルバーウルフ)
上記結果となります
参加選手は今回は少ないですが
勝ち越しました!!
みなさんお疲れさまでした!!
それでわ また大野 憲でした!!
季節と体温調節機能~
2月6日(水)です
こんばんわ
大野 憲です
昨夜から積雪の予報でしたが
そんなに降らずに
よかったです!!
まだまだ寒いですが
立春を過ぎたので春はすぐそこです
そうですまもなく
南風が強く吹くその日が春一番です!!
とはいえまだまだ寒い日が続きます
冬らしい北西の風が吹き
顔に突き刺さるような寒さでした
毎日ではなくていいのですが
空調のない場所での(野外)的な場所で
気温を直に感じると体温調節機能が働き
その気温に適応しようします
寒かったら皮膚の毛穴を閉じようとし鳥肌になり
全身の震えは筋肉の微運動により熱を生み出そうとします
逆に暑い場合は体内の汗腺から汗を出し
体温が上がり過ぎないように体温調節をします
毎日屋内にいて空調が効いたところにいると
本来の体温調節機能が低下します
さらに免疫能力も同じく低下します
よって風邪やインフルエンザ等に感染しやすくなります!!
なので軽くでもいいので野外で散歩程度してみたはいかがでしょうか
この時期外はさみーよと思われがちですが
一度出てしまえば意外と外気にも慣れます
みなさんの体温調節機能はいかがですか?
寒さや暑さを感じることも悪くありませんよ!!
それでわ また大野 憲でした!!
PR: なんとなく加入して、なんとなく支払っているあなたへ。
先日のKAMINARIMONの試合結果の誤り
2月7日(木)です
こんばんわ
大野 憲です
本日も19:00からのビギナークラス
20:00からのベーシッククラスはたくさんの会員の
方々でジムが賑わっていました
窓ガラスはごらんのとうり
クラス参加者の方々はレベルUPしている模様です!!
もちろんこの男の姿もありました!!
江田 葵一 この春中学生です!!
先日のアマチュアのKAMINARIMONにてKO勝利
したのですがブログに謝って負けと報じてしまい
本人から申し出がありました!!
以下試合結果です!!
▼第3試合 ジュニアCクラス -40kg
KO
×牛越みらい(ジャンジラジム)
○江田葵一(シルバーウルフ)
上記結果でした!!
誤って載せてごめんね~
次の試合もがんばれよ~
(,,゚Д゚) ガンガレ!
葵一のお父さんはいつも試合の応援に来てくださいます!!
そして選手全員の映像を撮っていただきDVDにしてくれます
本当にいつもありがとうございます!!
またアマチュアの試合に出たい方は
トレーナーまでご相談ください
それでわまた 大野 憲でした
PR: 広報・宣伝・販促部の求人・転職支援はマスメディアン
3.17RISE92追加対戦カード
ファイト&ライフ取材 左右田泰臣選手!!!!
2月9日(土)です
こんばんわ
大野 憲です
3月17日(土)に行います
RISE92 後楽園ホールにてタイトルマッチ挑戦を
控えている左右田 泰臣選手の取材が行われました!!
ファイト&ライフ次月号に掲載される予定です!!
再戦となるタイトルマッチの意気込みはもちろん
諸々インタビューを受けていました!!
以下対戦カードとなります!!
3月17日(日)RISE92
会場 後楽園ホール
開場17:00 試合開始17:30
▼RISEスーパーライト級(-65.0kg)
タイトルマッチ 3分5R無制限延長R
吉本光志
(STURGIS新宿ジム/スーパーライト級王者)
vs
左右田泰臣
(シルバーウルフ/挑戦者・スーパーライト級1位)
昨年2012年に現王者の吉本選手に敗れ再び自ら
挑戦権を得て再びタイトル奪取に燃えています
みなさま是非次回のファイト&ライフをご購読ください!!
そして試合にもたくさんの応援お願いいたします!!
そしてシルバーウルフ湘南のお知らせです!!
2月 3月と無料体験会を行います!!
どしどし体験をお待ちしています
それでわ また大野憲でした!!
世界の格闘技 フランスのサバット編
2月11日(祝月)です
こんばんわ
大野 憲です
連休最終日ということで
ジムは会員の方々で賑わっていました
今日は世界の格闘技に目を向けてみましょう
こちらフランスの格闘技の
サバットです
ウィキはこちら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88
動画はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サバットとはこのように
シューズを履いた足で蹴りを繰り出し
つま先やかかとを使うキックを多用した
パンチも打てる競技です!!
発祥はフランスのようです!!
ルーツはフランスのストリートファイトで
当時は靴にナイフ等をしくんだ連中も多く
ステッキ(杖)での攻撃もあったようです!!
このような時代背景で生まれた護身術です
そしてあのK-1の4タイムスチャンピオンの
アーネストホーストもサバットがバックボーン
とう話は有名です!!
日本にもサバットは普及しています
日本サバット協会もあり定期的に試合、セミナー
等を行っています。
http://www.savatejapan.com/_japanese/home/jap_home.html
なかなか面白い競技です
今度試合があれば見に行きたいと思います
世界には国により様々な格闘技があります
その国の時代背景や国民性が強く反映されているのではないでしょうか
格闘技を通じてその国を知る
なかなか興味深いのではないでしょうか!!
そしてシルバーウルフ湘南支部では
2月3月と無料体験会を行います!!
それでわ また 大野 憲でした!!
ビギナークラス
2月12日(火)です
こんばんわ
大野憲です
本日も20:00のビギナークラスは
新規会員の方々も多く賑わっていました
ビギナークラスの受講内容について
まず未経験者、初級者の会員の方が対象なので
準備運動からスタートします
①基本のシャドーボクシングを反復して行います
例 ワンツー ワンツーフック 等基本的な
シャドーを回数で行います
②次は対人練習で実際に防具を付けて
③最後はミットを持ち合って単発でも丁寧に
技を確認していきます
④最後は軽い補強運動です
腹筋等を中心に行います
上記メニューで約60分ほどで終了いたします
またビギナークラスは毎週
火曜日
14:30~15:30
20:00~21:00
木曜日
19:00~20:00
上記スケジュールで行います
また体験も随時受け付けております
体験料\3000にて参加可能です
グローブは貸出致します
お問い合わせ
大野宛までお問い合わせください。
たくさんの方に是非体験していただきたいと思います
そしてシルバーウルフ湘南支部も
2月、3月の無料体験会を実施致します!!
湘南付近にお住まいの方は是非ご利用ください
それでわ また 大野 憲でした!!
PR: 実践ビジネス英会話講座
3.3(SUN)「Krush-IGNITION 2013 vol.2」
2月13日(水)です
こんばんわ
大野 憲です
3月の試合情報からです
「Krush-IGNITION 2013 vol.2
」
2013.3.3(日)東京・新宿FACE
17:00開場/18:00本戦開始
(17:40オープニングファイト開始)
以下全カードとシルバーウルフの選手の
対戦カードです!!
[メインイベント(第7試合)◎Krush -63kg Fight/3分3R・延長1R]
木村ミノル(マイウェイジム) vs 佐々木大蔵(チームドラゴン)
[セミファイナル(第6試合)◎Krush -63kg Fight/3分3R・延長1R]
緒方惇(チーム緒方) vs 後藤眞暢(triple-y)
[第5試合◎Krush -70kg Fight/3分3R・延長1R]
松村☆D☆HIRO克(シルバーウルフ) vs 小鉄(スクランブル渋谷)
[第4試合◎Krush -55kg Fight/3分3R]
戸邉隆馬(シルバーウルフ) vs 鎌田裕史(韓道場)
[第3試合◎Krush -60kg Fight/3分3R]
翔太(シルバーウルフ) vs 水嶋貴大(BONDS/Krush初参戦)
[第2試合◎Krush -58kg Fight/3分3R]
塙隆雄(DUROジム/Krush初参戦) vs SHO-YA(チームドラゴン)
今回デビュー戦の勝大(左端)
KAMINARIMON全日本トーナメント優勝を引っさげて
Krush参戦です!!
[第1試合◎Krush -55kg Fight/3分3R]
勝大(シルバーウルフ/Krush初参戦) vs Shi-mo(KSSフェニックス)
[オープニングファイト◎Krush -70kg Fight/3分3R]
長谷川豊(KFG/Krush初参戦) vs 西内貴洋(チームドラゴン)
※出場選手はケガ等により変更となる場合があります。
■チケット情報
【料金】 RS席7,000円/S席5,000円/A席4,000円/スタンディング3,500円
※昼夜入れ替え制/全席指定/当日券は500円アップ/小学生からチケットが必要
※当日ご入場の際にドリンク代が別途500円かかります
当日会場に応援に来ていただける方は
ロッカー掲示板にチケット注文POPがございますのでお名前と枚数をご記入ください
みなさま応援よろしくお願いいたします
そしてシルバーウルフ湘南スクールでは
2月,3月は無料体験会を行います!!
神奈川湘南付近にお住まいの方は是非お越しください!!
それでわ また大野 憲でした!!