7月23日(水)です
こんばんわ
今日も暑い一日でしたね
日曜まで気温が上がるそうです
暑さで体調など崩さないようにご注意ください。
クーラーの効きすぎた部屋で長時間いることも
注意が必要です。
もともと人間には体温調節機能があるので
汗をかいたり
鳥肌がたったりと
いろいろします
炎天下で何時間もいるのはさすがに危険ですが
外気にも触れるのもこの暑い時期には
健康に一役買っていると思います。
なぜなら
暑いからといってクーラーがガンガン効いいた部屋に一日閉じこもっていては、その温度に身体が慣れてしまい外気の温度に対応できなくなります。
対応できなくなると体温調節機能が誤作動をきたし
暑い場所なら体温を下げたり
寒い場所なら体温を上げたりという身体本来の機能が鈍くなります。
そもそも汗とは上がった体温を下げるための生理現象であるのです。
うまく機能させるには例えば
サウナやお風呂に入り汗腺を活発にさせたり
水に入ることも効果的なのでプールに入ったりするのも効果的です。
体温調節機能が正常であれば
夏の暑さはさほど気にならなくなります。
冬も同じくさほど寒さも感じなくなるでしょう。
と
いうことは
空調いらずのエコというわけです。
みんなで
エコ活動をいたしましょう
それでわ また 大野 憲でした!!