PR: tropicocoで、話題の新フィットネスを無料体験
8月3日(日)KAMINARIMON大森大会
7月29日(火)です
こんばんわ
大野 憲です
今週末になりました
RISEアマチュア大会・ KAMINARIMONオフィシャルホームページ

大会名 : KAMINARIMON 東京大森大会
日 時 : 2014年8月3日(日) 受付9時00分
/試合開始10時00分
計 量 : 9時15分~9時45分までに規定の体重をパスして下さい
会 場 : ゴールドジムサウス東京アネックス
住 所 : 東京都大田区山王2-4-1 大森駅前ビル7F
交 通 : JR京浜東北線「大森駅」山王西口より徒歩1分

1. ジュニアCクラスワンマッチ/2分1ラウンド
2. ジュニアAクラスワンマッチ/1分30秒2ラウンド
3. 高校生Bクラスワンマッチ/2分2ラウンド
4. Cクラスワンマッチ/3分1ラウンド
5. Bクラスワンマッチ/2分2ラウンド
6. Aクラスワンマッチ/2分2ラウンド
7. マスターズCクラス/2分1ラウンド
8. マスターズBクラス/2分1ラウンド

≪一般ワンマッチ各クラス≫
(男性)-55kg、-60kg、-65kg、-70kg、-75kg、-80kg、重量級
(女性)-45kg、-50kg、-55kg、+55kg
≪ジュニア ワンマッチ各クラス≫
(男女)-35kg、-40kg、-45kg、-50kg、-55kg、-60kg、重量級
上記のクラスと階級で行われます!!
今回はワンマッチ大会です
シルバーウルフからも多数参加者が出場する予定です!!
大会まであと少しなので参加予定の方は体調管理を万全にお願いいたします。
また対戦カードが発表され次第、アップいたします。
それでわ また 大野 憲でした!!
8月9日(土)Krush44前売りチケット完売しました!!
7月30日(水)です
こんばんわ
台風がまた発生していますね
まもなくになりました
熱い試合がすごそこまで!!
8月9日(土)
Krush44
シルバーウルフからはこちら
戸邉隆馬選手が出場いたします。
以下対戦カードです!!
▼スーパーファイト Krush -55kg Fight 3分3R延長1R
匠(チームドラゴン)
vs
戸邊隆馬(シルバーウルフ)
以下全対戦カードです
▼Krush -58kg級タイトルマッチ 3分3R延長1R
武尊(チームドラゴン/王者)
vs
鈴木雄三(極真会館/挑戦者)
▼Krush -60kg Fight 3分3R延長1R
卜部弘嵩(チームドラゴン/ISKA世界スーパーライト級王者)
vs
山本真弘(藤原ジム)
▼61kg契約 3分3R延長1R
卜部功也(チームドラゴン/ISKA世界ライト級王者)
VS
翔・センチャイジム(センチャイムエタイジム/NJKFライト級王者)
▼Krush -58kg Fight 3分3R延長1R
神戸翔太(POWER OF DREAM/TEAM AK)
vs
後藤勝也(池袋BLUE DOG GYM)
▼Krush -55kg Fight 3分3R・延長1R
闘魔(Fighting Kairos)
vs
結城将人(チャモアペットムエタイアカデミー)
▼スーパーファイト Krush -55kg Fight 3分3R延長1R
匠(チームドラゴン)
vs
戸邊隆馬(シルバーウルフ)
▼Krush -60kg WILDRUSH League 2014公式戦 3分3R
レオナ・ペタス(バンゲリングベイ・スピリット)
vs
大沢文也(TANG TANG FIGHT CLUB)
▼Krush -60kg WILDRUSH League 2014公式戦 3分3R
北井智大(チームドラゴン)
vs
渡辺武(Booch Beat)
▼Krush-70kg Fight 3分3R延長1R
松倉信太郎(TRY HARD GYM/Krush YOUTH GP 2012-70kg級王者、K-1甲子園2009-70kg王者)
vs
阿佐美ザウルス(TANG TANG FIGHT CLUB)
▼Krush-65kg Fight 3分3R延長1R
NOMAN(DTS GYM)
vs
中澤純(ワイルドシーサー群馬/INNOVATION日本ウェルター級王者)
▼Krush-58kg Fight 3分3R延長1R
大滝裕太(ネクサスジム)
vs
塙 隆雄(DUROジム/2014 Krush-58kg級新人王)
上記全対戦カードとなります
※おかげさまで前売りチケットは全席完売となりました。
尚当日券も販売しないようです。
今回もたくさんの応援宜しくお願いいたします!!
それでわ~
8月3日(日)KAMINARIMON対戦カードならびに試合順発表
7月31日(木)です
こんばんわ
今週末の行われます
8月3日(日)ゴールドジムにて行います
アマチュアの試合であります
KAMINARIMONNの全対戦カードならびに
▼第1試合 Cクラス -60kg
鎌田優平(TARGET)※
渡邊将樹(真闘会)
▼第2試合 Cクラス -65kg
大谷知広(HAYATO GYM)
石川智司(フリー)※
▼第3試合 ジュニアCクラス -35kg
伊藤空吏(武風庵)
鳥羽悠大(拳道塾)
▼第4試合 ジュニアCクラス -35kg
渡辺爽斗(晴山塾)
鳥羽翔太郎(拳道塾)
▼第5試合 ジュニアCクラス -40kg
玉川らいと(晴山塾)
北林太陽(湘南格闘クラブ)
▼第6試合 ジュニアCクラス -45kg
三好雄稀(Refre'K)
江田葵一(シルバーウルフ)
▼第7試合 ジュニアCクラス -55kg
青井太一(心技舘)
松尾秀哉(COOL CHAMP CLUB)
▼第8試合 ジュニアAクラス -35kg
西山朝登(晴山塾)
瀬上匠斗(武風庵)
▼第9試合 ジュニアAクラス -55kg
大濱 力(OZジム)
高山楓真(拳道塾)
▼第10試合 Cクラス -55kg
上野勇治(ASSHI-PROJECT)
會田崇之(フリー)
▼第11試合 Cクラス -55kg
村瀬龍輔(HAYATO GYM)
伊藤峰徳(STURGIS新宿ジム)
▼第12試合 Cクラス -60kg
川向寿和(獅衛館)
多賀谷亮二(STURGIS新宿ジム)
▼第13試合 Cクラス -60kg
山口真凛(MASTER JAPAN)
杉田光司(COOL CHAMP CLUB)
▼第14試合 Bクラス -60kg
加藤光隼(TEAM SUN)※
服部景太(STURGIS新宿ジム)
▼第15試合 Bクラス -65kg
中嶋丈嘉(HAYATO GYM)※
冨澤哲哉(シルバーウルフ)
▼第16試合 Bクラス -75kg
前田陽介(PHOENIXファンキーガッツメン)※
近藤信弥(シルバーウルフ)
▼第17試合 Aクラス -55kg
坂田慶伍(HAYATO GYM)※
但野竜也(歩魂)
▼第18試合 Aクラス -60kg
甲斐康介(HAYATO GYM)※
舛見 仁(リアルディール大森)
▼第19試合 Cクラス -60kg
工藤大史(HAYATO GYM)
鎌田優平(TARGET)※
▼第20試合 Cクラス -65kg
長谷川 弦(HAYATO GYM)
石川智司(フリー)※
▼第21試合 女子Bクラス -55kg
三善教子(STURGIS新宿ジム)
菊地幸乃(シルバーウルフ)
▼第22試合 Bクラス -55kg
山岸光樹(村澤道場)
高野 匠(OZジム)
▼第23試合 Bクラス -55kg
清水大地(村澤道場)
代 慎吾(OZジム)
▼第24試合 Bクラス -55kg
飯田 涼(TEAM SUN)
田村 徹(池袋BLUE DOG GYM)
▼第25試合 Bクラス -55kg
中田勝士(BROTHER GYM)
高橋昌樹(クロスワンジム)
▼第26試合 高校生Bクラス -60kg
金垣拓也(村澤道場)
勝沼 輝(拳道塾)
▼第27試合 Bクラス -60kg
手塚公希(村澤道場)
唐沢祐太郎(シルバーウルフ)
▼第28試合 Bクラス -60kg
児嶋真人(DANGER GYM)
菅田真彬(亀の子道場)
▼第29試合 Bクラス -60kg
米山信仁(湘南格闘クラブ)
河村一紀(池袋BLUE DOG GYM)
▼第30試合 Bクラス -65kg
砂川貴洋(HAYATO GYM)
門垣祐平(松栄塾)
▼第31試合 Bクラス -65kg
中矢雄三(HAYATO GYM)
請園将一(MASTER JAPAN)
▼第32試合 Bクラス -65kg
樽床尚希(士道館飯島ジム)
斎藤忠相(亀の子道場)
▼第33試合 Bクラス -65kg
谷井龍介(STURGIS新宿ジム)
齋藤亮二(松栄塾)
▼第34試合 Bクラス -70kg
清水誠道(湘南格闘クラブ)
山本一毅(スクランブル渋谷)
▼第35試合 Bクラス -70kg
長岡 佳(湘南格闘クラブ)
天野真之介(TARGET)
▼第36試合 Bクラス -70kg
益子祐輝(STURGIS新宿ジム)
長井忠夫(ライラプス東京北星ジム)
▼第37試合 Bクラス -60kg
加藤光隼(TEAM SUN)※
服部武徳(リアルディール武蔵小杉)
▼第38試合 Bクラス -65kg
中嶋丈嘉(HAYATO GYM)※
伊藤 翔(MASTER JAPAN)
▼第39試合 Bクラス -75kg
前田陽介(PHOENIXファンキーガッツメン)※
守安寿晴(TRY-EX GYM)
▼第40試合 女子Aクラス +55kg
ダリナ・ゴルディン(Team T-90)
来家恵美子(TARGET)
▼第41試合 Aクラス -55kg
坂田慶伍(HAYATO GYM)※
藤原博之(リアルディール大森)
▼第42試合 Aクラス -55kg
磯田恭平(HAYATO GYM)
渡辺 亮(武風庵)
▼第43試合 Aクラス -55kg
磯貝哲也(スクランブル渋谷)
中井将史(リアルディール大森)
▼第44試合 Aクラス -60kg
甲斐康介(HAYATO GYM)※
佐藤 駿(PHOENIXファンキーガッツメン)
▼第45試合 Aクラス -60kg
緒方研哉(HAYATO GYM)
福島草太(MASTER JAPAN)
▼第46試合 Aクラス -75kg
コリン・ハーマン(ライラプス東京北星ジム)
平田 学(シルバーウルフ)
上記全対戦カードならびに試合順です
選手のみなさんは体調管理と体重管理を十分に
留意して試合当日に臨んでください。
それでわ また 大野 憲でした!!
プールの効果
8月1日(金)です
こんばんわ
大野 憲です
今日から8月になりました
暑い8月です
最近ランニング後はもっぱら
世田谷公園内にある
世田谷公園プールにはまっています
平日ですと混雑とは無縁でのんびりすることができます。
ちなみに一人で行っています!!
大人\360
子供\170
上記の料金で入場可能です。
ちなみに水中での効果が期待できるのは
①水圧による血液循環の促進
②水中内の浮力によって筋肉が弛緩しストレッチ効果が期待できます。
③体温調節機能の促進など
特に身体が疲労している場合などは適度な水圧は
疲労回復に効果があります。
プール内を歩くなどすると水圧でマッサージされている状態なのでオススメです
疲れたらプールもなかなかいいものです!!
是非お試しください
それでわ~
明日はKAMINARIMONです
7月31日(木)です
こんばんわ
明日になりました
8月3日(日)ゴールドジムにて行います
アマチュアの試合であります
KAMINARIMONNの全対戦カードならびに
▼第1試合 Cクラス -60kg
鎌田優平(TARGET)※
渡邊将樹(真闘会)
▼第2試合 Cクラス -65kg
大谷知広(HAYATO GYM)
石川智司(フリー)※
▼第3試合 ジュニアCクラス -35kg
伊藤空吏(武風庵)
鳥羽悠大(拳道塾)
▼第4試合 ジュニアCクラス -35kg
渡辺爽斗(晴山塾)
鳥羽翔太郎(拳道塾)
▼第5試合 ジュニアCクラス -40kg
玉川らいと(晴山塾)
北林太陽(湘南格闘クラブ)
▼第6試合 ジュニアCクラス -45kg
三好雄稀(Refre'K)
江田葵一(シルバーウルフ)
▼第7試合 ジュニアCクラス -55kg
青井太一(心技舘)
松尾秀哉(COOL CHAMP CLUB)
▼第8試合 ジュニアAクラス -35kg
西山朝登(晴山塾)
瀬上匠斗(武風庵)
▼第9試合 ジュニアAクラス -55kg
大濱 力(OZジム)
高山楓真(拳道塾)
▼第10試合 Cクラス -55kg
上野勇治(ASSHI-PROJECT)
會田崇之(フリー)
▼第11試合 Cクラス -55kg
村瀬龍輔(HAYATO GYM)
伊藤峰徳(STURGIS新宿ジム)
▼第12試合 Cクラス -60kg
川向寿和(獅衛館)
多賀谷亮二(STURGIS新宿ジム)
▼第13試合 Cクラス -60kg
山口真凛(MASTER JAPAN)
杉田光司(COOL CHAMP CLUB)
▼第14試合 Bクラス -60kg
加藤光隼(TEAM SUN)※
服部景太(STURGIS新宿ジム)
▼第15試合 Bクラス -65kg
中嶋丈嘉(HAYATO GYM)※
冨澤哲哉(シルバーウルフ)
▼第16試合 Bクラス -75kg
前田陽介(PHOENIXファンキーガッツメン)※
近藤信弥(シルバーウルフ)
▼第17試合 Aクラス -55kg
坂田慶伍(HAYATO GYM)※
但野竜也(歩魂)
▼第18試合 Aクラス -60kg
甲斐康介(HAYATO GYM)※
舛見 仁(リアルディール大森)
▼第19試合 Cクラス -60kg
工藤大史(HAYATO GYM)
鎌田優平(TARGET)※
▼第20試合 Cクラス -65kg
長谷川 弦(HAYATO GYM)
石川智司(フリー)※
▼第21試合 女子Bクラス -55kg
三善教子(STURGIS新宿ジム)
菊地幸乃(シルバーウルフ)
▼第22試合 Bクラス -55kg
山岸光樹(村澤道場)
高野 匠(OZジム)
▼第23試合 Bクラス -55kg
清水大地(村澤道場)
代 慎吾(OZジム)
▼第24試合 Bクラス -55kg
飯田 涼(TEAM SUN)
田村 徹(池袋BLUE DOG GYM)
▼第25試合 Bクラス -55kg
中田勝士(BROTHER GYM)
高橋昌樹(クロスワンジム)
▼第26試合 高校生Bクラス -60kg
金垣拓也(村澤道場)
勝沼 輝(拳道塾)
▼第27試合 Bクラス -60kg
手塚公希(村澤道場)
唐沢祐太郎(シルバーウルフ)
▼第28試合 Bクラス -60kg
児嶋真人(DANGER GYM)
菅田真彬(亀の子道場)
▼第29試合 Bクラス -60kg
米山信仁(湘南格闘クラブ)
河村一紀(池袋BLUE DOG GYM)
▼第30試合 Bクラス -65kg
砂川貴洋(HAYATO GYM)
門垣祐平(松栄塾)
▼第31試合 Bクラス -65kg
中矢雄三(HAYATO GYM)
請園将一(MASTER JAPAN)
▼第32試合 Bクラス -65kg
樽床尚希(士道館飯島ジム)
斎藤忠相(亀の子道場)
▼第33試合 Bクラス -65kg
谷井龍介(STURGIS新宿ジム)
齋藤亮二(松栄塾)
▼第34試合 Bクラス -70kg
清水誠道(湘南格闘クラブ)
山本一毅(スクランブル渋谷)
▼第35試合 Bクラス -70kg
長岡 佳(湘南格闘クラブ)
天野真之介(TARGET)
▼第36試合 Bクラス -70kg
益子祐輝(STURGIS新宿ジム)
長井忠夫(ライラプス東京北星ジム)
▼第37試合 Bクラス -60kg
加藤光隼(TEAM SUN)※
服部武徳(リアルディール武蔵小杉)
▼第38試合 Bクラス -65kg
中嶋丈嘉(HAYATO GYM)※
伊藤 翔(MASTER JAPAN)
▼第39試合 Bクラス -75kg
前田陽介(PHOENIXファンキーガッツメン)※
守安寿晴(TRY-EX GYM)
▼第40試合 女子Aクラス +55kg
ダリナ・ゴルディン(Team T-90)
来家恵美子(TARGET)
▼第41試合 Aクラス -55kg
坂田慶伍(HAYATO GYM)※
藤原博之(リアルディール大森)
▼第42試合 Aクラス -55kg
磯田恭平(HAYATO GYM)
渡辺 亮(武風庵)
▼第43試合 Aクラス -55kg
磯貝哲也(スクランブル渋谷)
中井将史(リアルディール大森)
▼第44試合 Aクラス -60kg
甲斐康介(HAYATO GYM)※
佐藤 駿(PHOENIXファンキーガッツメン)
▼第45試合 Aクラス -60kg
緒方研哉(HAYATO GYM)
福島草太(MASTER JAPAN)
▼第46試合 Aクラス -75kg
コリン・ハーマン(ライラプス東京北星ジム)
平田 学(シルバーウルフ)
上記全対戦カードならびに試合順です
選手のみなさんは体調管理と体重管理を十分に
留意して試合当日に臨んでください。
また計量時間はもとより必ずオーバーしないように
クリアしましょう。
大会の進行も考慮し自分の試合順を把握して迎えてください
それでわ ~
PR: その症状、熱中症かも?動画で分かる対処法-政府ITV
昨日のKAMINARIMON試合結果
8月4日(月)です
こんばんわ
大野 憲です
昨日はKAMINARIMONという
アマチュアの試合が行われました
以下試合結果です。
▼第6試合 ジュニアCクラス -45kg
判定
○三好雄稀(Refre'K)
✖江田葵一(シルバーウルフ)
▼第15試合 Bクラス -65kg
判定
○中嶋丈嘉(HAYATO GYM)
✖冨澤哲哉(シルバーウルフ)
▼第16試合 Bクラス -75kg
判定
✖前田陽介(PHOENIXファンキーガッツメン)※
○近藤信弥(シルバーウルフ)
▼第21試合 女子Bクラス -55kg
TKO
○三善教子(STURGIS新宿ジム)
✖菊地幸乃(シルバーウルフ)
▼第27試合 Bクラス -60kg
判定
○手塚公希(村澤道場)
✖唐沢祐太郎(シルバーウルフ)
▼第46試合 Aクラス -75kg
判定
✖コリン・ハーマン(ライラプス東京北星ジム)
○平田 学(シルバーウルフ)
上記試合結果でした
参加されたみなさん
応援に来ていただいたみなさん
お手伝いにきてくれた方
おつかれさまでした!!
8月の試合情報です!!
8月5日(火)です
こんばんわ
大野 憲です
暑い日が続いています。
今月の試合もなかなか熱いです
8月は3つの興行が予定されています!!
まずは今週の土曜日はこちら!!
8月9日(土)
後楽園ホール
Krush44
17:00開場 / 18:00本戦開始
シルバーウルフからは!!!
戸邉隆馬選手が出場します
以下対戦カードです
スーパーファイト/Krush -55kg Fight/3分3R・延長1R
上記興行のチケットは完売いたしました!!
そして翌週は私、大野憲が試合に出場いたします
8月17日(日)後楽園ホール
「J-KICK 2014 ~The sign of brave heart~ 3rd」
開場17:00 開始17:30
▼64kg契約 3分3R
千野陽祐(Kインター柏)
vs
大野 憲(シルバーウルフ)
上記対戦カードです
ちなみに観戦チケットはまだあります♪
2014.8.24(日)
Krush.45 ~in NAGOYA~
名古屋国際会議場イベントホール大会
スーパーファイト/Krush -70kg Fight/3分3R・延長1R
佐藤嘉洋
名古屋JKファクトリー) Sato Yoshihiro
81.1.25生/愛知県出身/33歳/185cm/オーソドックス/77戦53勝(20KO)23敗1分
VS
山崎陽一
(シルバーウルフ) Yamazaki Yoichi
83.11.8生/福島県出身/30歳/174cm/オーソドックス/30戦19勝(12KO)8敗3分
名古屋で上記対戦カードが行われます!!
今回はアウエーである名古屋での闘いですが
応援を宜しくお願します!!
そして
お盆のスケジュールについてお知らせです
8月11日(月) 通常営業
8月12日(火) 通常営業
8月13日(水) 祝日営業
(14:00~20:00)※各クラス休講
8月14日(木) 休館
8月15日(金) 休館
8月16日(土) 休館
8月17日(日) 休館
8月18日(月) 通常営業
上記営業スケジュールとなりますのでお間違えの無いようにご確認ください。
それでわ!!
戸邊隆馬 Tobe Ryuma (シルバーウルフ)
夏バテセレクション
8月6日(水)です
こんばんわ
大野 憲です
本日も猛暑でございます
夏なので当たり前ではありますが
はやく涼しくなれとはおもいますが
寒くなると逆にまた
暑い夏の時期が恋しくなるものです
本日は昨年に続きまして
夏バテの動物たちをお送りいたします
しろくまもご覧のとうり
もうすでに
ワンワンもダウン
パンダも
途方にくれております
あぶないです
もうテッカテカ
いかがでしたでしょうか
夏バテというか
ただ寝ているだけなのかもしれません
ブログをお読みの皆様
暑さには十分お気をつけください
よい夏をお楽しみください。
それでわ
明日はKrush44にて戸邉隆馬が出場いたします
8月8日(金)です
こんばんは~
大野 憲です
毎年言ってますが
8月8日は!!
フジテレビの日です
ちなみに私はほとんどテレビは観ません
さあ!!
明日になりました
2014年8月9日(土)
17:00開場 /
18:00本戦開始
krush44後楽園ホール
【スーパーファイト/Krush -55kg Fight/3分3R・延長1R】
匠 (戸邊隆馬 (シルバーウルフ) Tobe Ryuma
90.5.10生/神奈川県出身/24歳/170cm/オーソドックス/21戦13勝(5KO)8敗チームドラゴン) Takumi
89.7.7生/東京都出身/24歳/170cm/オーソドックス/24戦20勝(6KO)4敗
vs
本日計量時のインタビューです
8月8日(金)東京・ホテルメトロポリタンエドモントにて、東京・後楽園ホールで開催される「Krush.44」の前日計量・記者会見が行われた。
スーパーファイトKrush-55kg Fightで初対決する匠と戸邊は両者ともリミットちょうどの55.0kgで計量をパス。記者会見で意気込みを語った。
Krush-55kgを主戦場にしてきた匠と戸邊だが、意外にも今回が初対決。互いに「戸邊選手は初めて見た時からバランスが良くて、オールマイティに何でも出来る」(匠)、「匠選手はスピードがあってボクシングのテクニックがある」(戸邊)という印象を持っていたと話す。
その上で戸邊が「明日は楽しみな試合、待ちに待った相手なので楽しみです。
僕と同じ階級で、僕がKrushに参戦した頃から第一線で活躍していたのが匠選手。
ここを超えないと上にはいけないし、余計に楽しみです」と言えば、匠も「僕も明日の試合が楽しみでしょうがないんで期待してください。
今まで戸邊選手と関わることがなかったけど絶対にトップに来る選手だと思いました。
その選手と戦えることになって、試合が決まってからの一カ月間はずっと気合入れてやってきました。明日は最高のものを見せられると思います」と呼応し、好勝負を誓い合った。
Krush-55kgのトップ対決であり、Krush宮田充プロデューサーが記者会見で「この試合の勝者にはヨーロッパの選手と戦うチャンスを与えたい」とコメントしたように、この試合は両者にとって大きな意味を持つ一戦だ。両者はそれぞれ試合のテーマを以下のように位置づけた。
「5月にタイトルマッチで負けてしまって、その時の気持ちだったり、楽しみな気持ちを全部ぶつけて、明日は全開で行こうと思います。
自分らしい戦いをして倒しに行きたいと思います」(戸邊)
「戸邊選手を倒すことで先が見えると思うので、しっかり勝ってもっと上の舞台で活躍したいです。僕は僕らしく戦って倒そうかなと思います(匠)
明日の大会はチケットが完全にソールドアウト、大会の模様はニコニコ生放送で有料配信も決定。戸邊は「たくさんのお客さんが来てくれるので、それに恥じない試合をするのはもちろん、バチバチ打ち合って僕は倒しに行こうと思います」と倒しに行く姿を見せたいと語り、匠は「明日は自分らしく戦って倒します」と自分らしさを強調した。
Krush-55kgのまさにスーパーファイト、勝利を掴んで更なる飛躍につなげるのは匠か? それとも戸邊か?
上記インタビューでした
以下明日の全対戦カードです
▼メインイベント(第9試合) Krush -58kg級タイトルマッチ 3分3R延長1R
武尊(チームドラゴン/王者)
vs
鈴木雄三(極真会館/挑戦者)
▼セミファイナル(第8試合) Krush -60kg Fight 3分3R延長1R
卜部弘嵩(チームドラゴン/ISKA世界スーパーライト級王者)
vs
山本真弘(藤原ジム)
▼第7試合 61kg契約 3分3R延長1R
卜部功也(チームドラゴン/ISKA世界ライト級王者)
VS
翔・センチャイジム(センチャイムエタイジム/NJKFライト級王者)
▼第6試合 スーパーファイト Krush -55kg Fight 3分3R延長1R
匠(チームドラゴン)
vs
戸邊隆馬(シルバーウルフ)
▼第5試合 Krush-70kg Fight 3分3R延長1R
松倉信太郎(TRY HARD GYM/Krush YOUTH GP 2012-70kg級王者、K-1甲子園2009-70kg王者)
vs
阿佐美ザウルス(TANG TANG FIGHT CLUB)
▼第4試合 Krush-65kg Fight 3分3R延長1R
NOMAN(DTS GYM)
vs
中澤純(ワイルドシーサー群馬/INNOVATION日本ウェルター級王者)
▼第3試合 Krush -58kg Fight 3分3R延長1R
神戸翔太(POWER OF DREAM/TEAM AK)
vs
後藤勝也(池袋BLUE DOG GYM)
▼第2試合 Krush -60kg WILDRUSH League 2014公式戦 3分3R
レオナ・ペタス(バンゲリングベイ・スピリット)
vs
大沢文也(TANG TANG FIGHT CLUB)
▼第1試合 Krush -60kg WILDRUSH League 2014公式戦 3分3R
北井智大(チームドラゴン)
vs
渡辺武(Booch Beat)
▼オープニングファイト第2試合 Krush -55kg Fight 3分3R・延長1R
闘魔(Fighting Kairos)
vs
結城将人(チャモアペットムエタイアカデミー)
▼オープニングファイト第1試合 Krush-58kg Fight 3分3R延長1R
大滝裕太(ネクサスジム)
vs
塙 隆雄(DUROジム/2014 Krush-58kg級新人王)
上記全対戦カードです
明日の真夏のKrushはおおいに盛り上がりそうです
戸邉選手の応援を宜しくお願いいたします。
それでは
また!!!!
PR: 改めて確認したい!高速道路緊急時の対処法-政府ITV
Krush44戸邉隆馬試合結果
8月9日(土)です
こんばんわ
大野 憲です
本日行われている以下興行の試合結果です
2014年8月9日(土)
17:00開場 /
18:00本戦開始
krush44後楽園ホール
第6試合
スーパーファイト
【Krush -55kg Fight/3分3R・延長1R】
[ 判定 0-2 ]
※29-30、30-30、29-30

これまでKrush-55kgのトップファイターとして活躍してきた匠と戸邊が初対決。匠は1・4「Krush.37」での第2代Krush-55kg級王座決定戦で瀧谷渉太に敗れて王座獲得ならず。
事実上、王者・瀧谷に次ぐNo.2を決める一戦でもあると同時にKrush宮田充プロデューサーが「この試合の勝者にはヨーロッパの選手と戦うチャンスを与えたい」とコメントしており、両者にとっては大きな飛躍につながる一戦でもある。
1R、プレッシャーをかけていく戸邊。匠はジャブを突いて距離を取り、左右のボディ、左フックから右ストレートで飛び込む。戸邊はガードを上げて左ミドル、ここからパンチにつなげる。
2R、戸邊が右ミドルと右ストレート、匠も右フックや左アッパーから連打をまとめる。じりじりと圧力をかける戸邊は左ミドル、匠もボディ打ちから右フックにつなげるが、戸邊もすぐさま左フック。
3R、戸邊が左右のミドル、匠は右ストレートで前に出る。距離を詰めてボディを狙う匠。戸邊もジャブを突いて自分の間合いを測り、同じようにボディを狙う。足を止めて激しく打ち合う両者。
判定は2-0で戸邊。ハイレベルな一戦を制した戸邊は「前回の試合ですごく悔しい想いをして、今日は僕にとって大きい試合でした。11月にK-1があると思うんですけど、ぜひ僕を出させてください。よろしくお願いします」とK-1出撃をアピールした。
PR: 改めて確認したい!高速道路緊急時の対処法-政府ITV
お盆のスケジュール
8月11日(月)です
こんばんわ
大野 憲です
週末はなんだかんだ
台風のおかげで予定が台無しの方もさぞや
多かったと思います。
※今週からお盆休みに入りますので
以下スケジュールをご確認ください。
8月12日(火) 通常営業
8月13日(水) 祝日営業
8月14日(木) 休館
8月15日(金) 休館
8月16日(土) 休館
8月17日(日) 休館
8月18日(月) 通常営業
上記営業スケジュールとなりますのでお間違えの無いようにご確認ください。
明日火曜日は通常に営業いたします。
各通常通りクラスも行います。
水曜日は祝日スケジュールですので14:00から20:00までの営業となります。
まだまだ暑い日が続きますので
十分ご注意くださいね
それでわ~
8月17日(日)J-KICK 2014 ~The sign of brave heart~ 3r
8月12日(火)です
こんばんわ
大野 憲です
8月も半ばにさしかかりました
今日はなんだか天気がぐずついていましたね~
今年は夏らしい事してね~な~
とか思っている方もいると思います。
夏といえば
海だったり
BBQ(バーベキュー)だったり
花火だったり
と
夏の楽しみはいろいろありますが
大人になると
時間がなくできなかったり
なかなかスケジュールが合わなくて
見送ってしまう場合もあります
そんな私も夏の楽しみを
我慢して試合に挑みます!!
8月17日(日)後楽園ホール
「J-KICK 2014 ~The sign of brave heart~ 3rd」
開場17:00 開始17:30
以下全カードです
【左:赤コーナー/右:青コーナー】
決定対戦カード
▼J-NETWORKライト級タイトルマッチ 3分5R
前口太尊 [Taison Maeguchi] |
![]() |
高橋幸光 [Yukimitsu Takahashi] |
||
PHOENIX/ J-NETWORKライト級王者、 RISEスーパーフェザー級3位 |
はまっこムエタイ/ J-NETWORKライト級1位、 MA日本同級王者、 REBELS-MUAYTHAI同級1位、 WPMF日本同級1位 |
▼J-NETWORKライトヘビー級初代王座決定戦 3分5R+延長1R
大治ZLS [Daichi Zls] |
![]() |
藤田智也 [Tomoya Fujita] |
||
チームゼロス/ J-NETWORKヘビー級4位、 RISEライトヘビー級5位 |
小比類巻道場/ WPMFライトヘビー級3位 |
▼J-NETWORKスーパーライト級次期王者挑戦者決定戦 サバイバルマッチ1
鈴木真治 [Shinji Suzuki] |
![]() |
後藤洋平 [Youhei Gotou] |
||
藤原ジム/ J-NETWORKスーパーライト級3位、 WPMF日本同級4位 |
フォルティス渋谷/ J-NETWORKスーパーライト級7位 |
▼J-NETWORKフェザー級タイトルマッチ 3分5R
小山泰明 [Yasuaki Koyama] |
![]() |
八神剣太 [kenta Yagami] |
||
建武館/ J-NETWORKフェザー級王者 |
レジェンド横浜/ J-NETWORKフェザー級4位 |
▼J-NETWORK 2014 スーパーライト級新人王トーナメント
決勝戦 サバイバルマッチ1 ※ヒジなし
どん冷え貴哉 [Donbie Takaya] |
![]() |
伊東伴恭 [Bankyou Itou] |
||
Dropout | アカデミア・アーザ |
▼J-NETWORK 2014 ヘビー級新人王トーナメント
決勝戦 サバイバルマッチ1 ※ヒジなし
坂本英則 [Hidenori Sakamoto] |
![]() |
神藤宏晃 [Hiroaki Shindou] |
||
修実館 | GRABAKA |
▼51kg契約 サバイバルマッチ1
松田玲奈 [Rena Matsuda] |
![]() |
グレイシャア亜紀 [Gracyer Aki] |
||
y-park/ J-GIRLSフライ級王者 |
フォルティス渋谷/ J-GIRLSフライ級2位、 WMCインターコンチネンタル 女子スーパーフライ級王者 |
▼64kg契約 3分3R
千野陽祐 [Yousuke Chino] |
![]() |
大野憲 [Ken Oono] |
||
Kインター柏 | シルバーウルフ |
▼スーパーライト級 3分3R ※ヒジあり
獅・センチャイジム [Shinto Saenchaigym] |
![]() |
安東雅喬 [Masataka Andou] |
||
センチャイムエタイジム/ 元NJKFスーパーライト級4位 |
湘南格闘クラブ/ WPMF日本スーパーライト級9位 |
▼58kg契約 3分3R ※ヒジあり
広・センチャイジム [Kou Saenchaigym] |
![]() |
楠本絋平 [Kouhei Kusumoto] |
||
センチャイムエタイジム/ 元NJKFフェザー級4位、 WPMF日本同級10位 |
M-FACTORY/ J-NETWORKスーパーフェザー級7位 |
上記カードになります。
観戦チケットを私から購入されて
まだ受け取って無い方は
当日後楽園ホール入り口のエントランスにて
シルバーウルフ大野で購入者お名前を申し出ていただけばチケットをお受け取りできます。
がんばりますので
応援してください
それでわ!!
明日からシルバーウルフはお盆休みとさせていただきます。
J-KICK 2014 ~The sign of brave heart~ 3rd 試合結果
8月19日(火)です
こんばんわ
先日行われましたこちらの試合結果をお知らせいたします!!
私 大野 憲が出場いたしました!!
8月17日(日)後楽園ホール
「J-KICK 2014 ~The sign of brave heart~ 3rd」
以下試合結果です!!
▼第1試合 64kg契約 3分3R
○千野陽祐(Kインター柏)
KO 3R1分26秒
●大野 憲(シルバーウルフ)
上記結果をご報告いたします。
お盆中にもかかわらず応援に来ていただいた皆様
本当にありがとうございました!!
▼メインイベント(第10試合) J-NETWORKライト級タイトルマッチ 3分5R
○高橋幸光(はまっこムエタイ/MA日本ライト級王者/J-NETWORKライト級1位・挑戦者)
判定3-0 ※49-48、49-48、50-47
●前口太尊(PHOENIX/J-NETWORKライト級王者)
※高橋が新王座に就く。前口は初防衛に失敗。
▼セミファイナル(第9試合) J-NETWORKフェザー級タイトルマッチ 3分5R
○八神剣太(レジェンド横浜/J-NETWORKフェザー級4位・挑戦者)
判定3-0 ※三者とも50-48
●小山泰明(建武館/J-NETWORKフェザー級王者)
※八神が新王座に就く。小山は2度目の防衛に失敗
▼第8試合 J-NETWORKライトヘビー級初代王座決定戦 3分5R延長1R
○大治ZLS(だいち・ぜろす/チームゼロス/J-NETWORKヘビー級4位、RISEライトヘビー級5位)
KO 1R2分31秒
●藤田智也(小比類巻道場/WPMFライトヘビー級3位)
※大治が初代王座に就く。
▼第7試合 51kg契約 サバイバルマッチ1
○松田玲奈(y-park/J-GIRLSフライ級王者)
延長R 判定2-1 ※10-9、9-10、10-9
●グレイシャア亜紀(フォルティス渋谷/J-GIRLSフライ級2位、WMCインターコンチネンタル女子スーパーフライ級王者)
※本戦は28-30、29-29、29-29
▼第6試合 J-NETWORKスーパーライト級次期王者挑戦者決定戦 サバイバルマッチ1
○鈴木真治(藤原ジム/J-NETWORKスーパーライト級3位、WPMF日本スーパーライト級4位)
負傷判定3-0 ※三者とも29-28
●後藤洋平(フォルティス渋谷/J-NETWORKスーパーライト級7位)
※3Rに偶発的なバッティングで鈴木が負傷。3R途中までの判定。
▼第5試合 J-NETWORK 2014スーパーライト級新人王トーナメント決勝戦 サバイバルマッチ1 ※ヒジなし
○伊東伴恭(アカデミア・アーザ)
判定3-0 ※30-29、29-29、30-29
●どん冷え貴哉(Dropout)
▼第4試合 J-NETWORK 2014ヘビー級新人王トーナメント決勝戦 サバイバルマッチ1 ※ヒジなし
○神藤宏晃(GRABAKA)
判定2-0 ※29-29、29-28、30-29
●坂本英則(修実館)
▼第3試合 スーパーライト級 3分3R ※ヒジあり
○安東雅喬(湘南格闘クラブ/WPMF日本スーパーライト級9位)
TKO 1R2分22秒
●獅・センチャイジム(しんと/センチャイムエタイジム/元NJKFスーパーライト級4位)
▼第2試合 58kg契約 3分3R ※ヒジあり
○広・センチャイジム(こう/センチャイムエタイジム/元NJKFフェザー級4位、WPMF日本同級10位)
判定3-0 ※30-28、30-28、30-27
●楠本絋平(M-FACTORY/J-NETWORKスーパーフェザー級7位)
▼第1試合 64kg契約 3分3R
○千野陽祐(Kインター柏)
KO 3R1分26秒
●大野 憲(シルバーウルフ)
上記結果でした!!
そして!!
今週末は名古屋でこちらの興行が激アツです!!
2014.8.24(日)
Krush.45 ~in NAGOYA~
名古屋国際会議場イベントホール大会
スーパーファイト/Krush -70kg Fight/3分3R・延長1R
佐藤嘉洋
名古屋JKファクトリー) Sato Yoshihiro
81.1.25生/愛知県出身/33歳/185cm/オーソドックス/77戦53勝(20KO)23敗1分
VS
山崎陽一
(シルバーウルフ) Yamazaki Yoichi
83.11.8生/福島県出身/30歳/174cm/オーソドックス/30戦19勝(12KO)8敗3分
名古屋で上記対戦カードが行われます!!
今回はアウエーである名古屋での闘いですが
応援を宜しくお願します!!
それでわ!!
会員証(メンバーズカード)の怪
8月20日(水)です
こんばんわ
大野 憲です
今日も暑い一日でしたね!!
8月も後半にさしかかり
なんとなく青空の色が深くなり
秋の気配も若干ではありますが
近づいてきたのではないかと思います
残暑と言われるように
暑さとの付きあいは残すところ
あと少しというところでしょう
さて
シルバーウルフジムの会員様にはこちらの会員証を発行しております
ジム来館の際にはロッカーキーと交換で提示していただくシステムとなっております。
ところがなんか微妙に似ているがなんか違う会員証を発見したので見てみると
ん~
確に色は同じだけど違うだろう~
ニアピンではございますが
その会員証の持ち主の正体は!!
江藤さん(3?歳)写真左
みなさま~
会員証はお間違えのないように提示してください。
そして!!
9月から営業時間が変更となります
平日は午前10:00から22:00までの営業となります。
日曜日も営業いたします
(午前10:00から16:00までの営業となります)
※プロ アマチュア試合等の興行が行われる場合は休館日また営業時間が短縮される場合がございます
※祭日も同様に(午前10:00から16:00までの営業となります)
上記営業時間の変更を9月1日より行います。
会員の皆様はご確認をお願いいたします。
もう少し暑い日が続きますが
元気よくいきましょう!!
それでは失礼いたします!!
9月1日より営業時間が拡大いたします!!!
8月21日(木)です
こんばんわ
大野 憲です
9月より営業時間が拡大いたしますのでご案内いたします。
8月30日まで14:00~22:00
平日(月火水木金)
↓
12:00~22:00
土曜日の営業時間はこちら
8月30日まで13:00~21:00
↓
11:00~21:00
祝日の営業時間はこちら
8月30日まで14:00~20:00
↓
10:00~16:00
そして!!
日曜営業スタートいたします
日曜営業の時間はこちら
OPEN10:00
CLOSE16:00
※日曜日,祝日はプロ、アマチュア等の興行の都合で営業時間の短縮または休館日となる場合がございます。
※9月より以下クラスの時間の変更がございます。
火曜日初級クラス
14:30~15:30
↓↓↓↓↓
15:00~16:00に変更いたします。会員の皆様ご確認の程宜しくお願いいたします。
まだまだ暑いですが
元気にいきましょう!!
それでわ失礼いたします。